コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木税務会計事務所

  • ホーム
  • サービス内容
    • 税務顧問サービス
    • 単発相談サービス
    • 単発申告書作成サービス
    • 相続対策シミュレーションサービス
  • 価格表
    • 税務顧問サービス・年12回打合せ
    • 税務顧問サービス・年4回打合せ
    • 税務顧問サービス・年2回打合せ
    • 税務顧問以外のサービス
  • 税理士をお探しの方へ
  • 代表者プロフィール
  • 事務所の特徴
  • 事務所案内
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
督促状
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 kenta 税務会計

税理士に税金の督促状が届いてしまった話

  先日、税金の督促状が届きました。 「えっ、未納?税金を?税理士なのに?」   はじめて受け取ったオレンジ色の封筒。 中に入っていた書類には「督促状」の文字。 正直、かなり焦りました。   […]

フリーローンのチラシ
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 kenta お金

借金の利率の「上限」を知ろう

  先日折込チラシの中にとある会社のフリーローンのチラシが入っていました。 「利用可能年齢」を見て驚いきました。 なんと「85歳まで」。 さらに「担保・保証人不要」のアピールも。 一般的に現役世代より収入が下が […]

純資産の部サンプル
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 kenta 税務会計

「資本金」の額だけ必ず会社に現預金があるという誤解

※弥生会計デモ用データ会社の「純資産の部」   「資本金」はふだん会計に馴染みの薄い方でも、内容をイメージしやすい用語の一つだと思います。 「会社を立ち上げるときに、株主のみんなから集めたお金」 ってイメージさ […]

網戸
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 kenta 税務会計

税務は「相殺」を認めない

※相殺→ネット→網→網戸…画像が思いつかず自宅から撮った網戸画像をむりやり^^   ある取引先から依頼を受け仕事を終わらせた。 仕事の売上は10万円。 その後、売上が入金になる前にその取引先に外注を […]

日傘
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 kenta 代表者のこと

暑い夏は日傘をさして乗り越えよう

  2022年の夏は暑すぎます。 6月に梅雨があっという間に空けてしまったと思ったら、とんでもない猛暑。 ですが、まだまだ周りに日傘をさす男の人をなかなか見かけません。 「男が日傘なんて恥ずかしい… […]

KDDI通信障害
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 kenta IT・AI・RPA

通信回線を複数契約しておくリスクヘッジ

  2022年7月2日~3日にかけて全国的にKDDIの通信障害が発生しました。 本日7月4日もまだ完全復旧には至っていないようです。   通信障害は定期的に起きている 今回発生した障害はKDDIの通信 […]

固定資産税(償却資産)
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 kenta 税務会計

資産台帳に載っていないのに固定資産税がかかる!?

  固定資産税と聞くと、一般的には土地や建物にかかる税金とイメージされがちです。 土地や建物はもちろん課税の対象ですが、事業を営んでいる方の場合は法人・個人を問わず構築物や機械、工具、車両、器具備品といった所有 […]

住民税通知書
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 kenta お金

住民税を分割ではなく一括で納付する理由

  個人事業主の場合、住民税は原則年4回に分けて納付します。 前年の所得を基に計算した住民税を4分の1ずつ、6月・8月・10月・翌年1月に。   特例的な納付方法として、年4回ではなく6月に1年分の住 […]

水道料口座振替用紙
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 kenta 効率化

生活費の引落し口座を収入が入る口座にまとめてしまう効率化

  家賃、水道光熱費、保険料、通信費… 毎月必ず払う必要があるこれらの生活費。 この生活費を口座引落しやカード引落しにしている方は多いでしょう。 私もつい最近までそうだったのですが、引落し口座があっ […]

Chrome画面
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 kenta 効率化

マウスを使わない税理士がオススメするChromeのショートカットキー7選

PCを操作するときにマウスは使いません。 マウス的な操作をせざるをえないときはタッチパッドを使っています。 ただ24インチモニターをデュアルディスプレイで使っていると、タッチパッドで端から端まで移動するのはなかなか大変。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

最近の投稿

住宅ローン

住宅ローンの「5年ルール」・「125%ルール」に潜むリスク

2022年12月26日

インボイス制度の新たな経過措置「20%納付」 卸売業者以外簡易課税の届出は様子見が吉か

2022年12月19日
振替伝票

【弥生会計】登録済の伝票形式の仕訳をコピペする方法

2022年12月12日
寄附金受領証明書

ふるさと納税の節税効果は所得税の還付だけじゃない

2022年12月5日
リモコン

動画を倍速視聴するのはありかなしか

2022年11月28日
鉄骨むき出しの建物

【建物の法定耐用年数】「鉄骨造」はなぜ「金属造」の年数を当てはめるのか考えてみた

2022年11月21日
インボイス免税事業者に係る経過措置

インボイス制度開始後の経過措置「80%控除」とは?経過措置を考慮した値引の目安は”2%”

2022年11月14日
令和4年分年末調整

【年末調整】令和5年分の扶養控除等(異動)申告書で追加された欄がわかりづらい

2022年11月7日
ビジ法の参考書

ビジネス実務法務検定2級をIBT方式で受けてみた結果・受けてわかったIBT方式の注意点

2022年10月31日
消費税簡易課税の申告書

消費税の簡易課税は複雑怪奇 「簡易」という名前に騙されてはいけない

2022年10月24日

カテゴリー

  • お金
  • IT・AI・RPA
  • Excel
  • 税理士試験
  • 資格
  • 勉強方法
  • 独立開業
  • 効率化
  • 税務会計
  • 代表者のこと
  • その他

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • ホーム
  • サービス内容
  • 価格表
  • 税理士をお探しの方へ
  • 代表者プロフィール
  • 事務所の特徴
  • 事務所案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権

Copyright © 鈴木税務会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス内容
    • 税務顧問サービス
    • 単発相談サービス
    • 単発申告書作成サービス
    • 相続対策シミュレーションサービス
  • 価格表
    • 税務顧問サービス・年12回打合せ
    • 税務顧問サービス・年4回打合せ
    • 税務顧問サービス・年2回打合せ
    • 税務顧問以外のサービス
  • 税理士をお探しの方へ
  • 代表者プロフィール
  • 事務所の特徴
  • 事務所案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP