コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木税務会計事務所

  • ホーム
  • サービス内容
    • 税務顧問サービス
    • 単発相談サービス
    • 単発申告書作成サービス
    • 相続対策シミュレーションサービス
  • 価格表
    • 税務顧問サービス・年12回打合せ
    • 税務顧問サービス・年4回打合せ
    • 税務顧問サービス・年2回打合せ
    • 税務顧問以外のサービス
  • 税理士をお探しの方へ
  • 代表者プロフィール
  • 事務所の特徴
  • 事務所案内
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
JRセントラルタワーズ
2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月30日 kenta 税理士試験

試験前日緊張して眠れない!そんな自分がある話を聞いてから割とすんなり眠れるようになった話

  大事な試験の前日ってよく眠れますか? 私の場合税理士試験の前日は緊張のため朝まで一睡もできず…とまではいかなくても、寝つきは通常より確実に悪かったと思います。 地元に試験会場がなかったので必ず現 […]

デュアルディスプレイ環境
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 kenta IT・AI・RPA

猫背にならないためにディスプレイを追加したら想像以上に作業環境が快適になった話

  最近ディスプレイを1台追加しました。 もともとはノートPCに外付けディスプレイを1台つけていました。 開業以来その環境を特に不満をもつことはなかったのですが…   窓ガラスに映りこむ猫 […]

間違い問題
2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 kenta 税理士試験

間違いノートには何を書くべきか? 間違えた内容を書くより間違えた問題と解答を貼り付けた方がいいと思う

間違いノート。 間違えた内容をまとめ、そこを重点的に復習して同じ間違えをしないようにするためのノート。 ネットでは「必要だ」、「必要ない」と意見が割れているようですが、専門学校では作成を奨励されていたと思います。 ただ勉 […]

源泉所得税納付書
2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 kenta 税務会計

半年に一度、源泉所得税納付の案内方法に悩む… 難しい言葉をわかりやすい言葉に言い換えるのはなかなか難しい

通常会計事務所は申告書の提出期限が月末となっていることもあり、月末付近が忙しく上旬は落ち着いているところが多いと思います。 ただ7月の上旬はちょっと特殊。 なぜなら半年に一度の源泉所得税の計算、納付書の作成をする業務があ […]

相続税法課税価格集計
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 kenta 税理士試験

税理士試験の計算問題がどうしても時間内に解ききれない… そんなあなたに3分時間を短縮する裏ワザ、あります!

7月になりました。 税理士試験まで残り約1ヶ月。 受験生の方はひたすら答練が続き、ものすごく大変な時期だと思います。 ひたすら答練を解いて結果が毎回上位10%とかだったら楽しくもなるでしょう。 しかし私がそうだったのです […]

セミナー帰りの新幹線車内
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 kenta 代表者のこと

税理士にとってセミナー受講は大事な仕入 有料セミナーへ積極的に参加している理由

セミナーを受講するために東京へ行ってきました。 冒頭の写真は帰りの新幹線車内で撮影したもの。 新幹線の中でブログを書き始めたのはいつもとは違う環境で書いてみたかったからというのもありますし、帰ってからブログを書く気力は湧 […]

Amazon Echo Dot と eRemote mini と八幡屋磯五郎の七味缶
2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 kenta IT・AI・RPA

複数家電の同時音声操作がとても便利! Amazon Echo DotとeRemote miniの組合せでスマートホームを体験してみた!

以前の記事で書いたのですが、先日AIスピーカーのGoogle Home miniとスマート家電コントローラのRS-WFIREX3を組み合わせた家電の音声操作を体験しました。   お金をあまりかけずにIoTを体験 […]

理論テキスト
2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 kenta 税理士試験

ヤマ張り禁止!? 専門学校がつけてくれる理論のランクはどう活用するべきか

本試験が近づくと大手の専門学校は理論問題のヤマ当て講義や、出題可能性について各理論のランク付けなど、いわゆる出題予想というのをやってくれます。 計算問題でも出題予想はありますが計算は個別問題だけということはまずなく、総合 […]

スマート家電コントローラ
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月4日 kenta IT・AI・RPA

お金をあまりかけずにIoTを体験。 Google Home miniとスマート家電コントローラRS-WFIREX3を使って既存の家電を音声操作してみた!

IoT(Internet of Things:モノのインターネット)という言葉を最近聞きませんか? 身の回りのいろいろなモノがインターネットにつながる仕組みのことを指すこの言葉。 IoTというと私はネットを通じてモノを遠 […]

事務所全景
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月28日 kenta 独立開業

ブログを始めて1年、よかったこと・大変だったこと。

このホームページを開設したのが2017年6月1日。 もうすぐ1年が経ちます。   これまでネット上に自分自身のことをアップする、ということはほぼやったことがありませんでした。 ブログはもちろんFacebook、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

最近の投稿

住宅ローン

住宅ローンの「5年ルール」・「125%ルール」に潜むリスク

2022年12月26日

インボイス制度の新たな経過措置「20%納付」 卸売業者以外簡易課税の届出は様子見が吉か

2022年12月19日
振替伝票

【弥生会計】登録済の伝票形式の仕訳をコピペする方法

2022年12月12日
寄附金受領証明書

ふるさと納税の節税効果は所得税の還付だけじゃない

2022年12月5日
リモコン

動画を倍速視聴するのはありかなしか

2022年11月28日
鉄骨むき出しの建物

【建物の法定耐用年数】「鉄骨造」はなぜ「金属造」の年数を当てはめるのか考えてみた

2022年11月21日
インボイス免税事業者に係る経過措置

インボイス制度開始後の経過措置「80%控除」とは?経過措置を考慮した値引の目安は”2%”

2022年11月14日
令和4年分年末調整

【年末調整】令和5年分の扶養控除等(異動)申告書で追加された欄がわかりづらい

2022年11月7日
ビジ法の参考書

ビジネス実務法務検定2級をIBT方式で受けてみた結果・受けてわかったIBT方式の注意点

2022年10月31日
消費税簡易課税の申告書

消費税の簡易課税は複雑怪奇 「簡易」という名前に騙されてはいけない

2022年10月24日

カテゴリー

  • お金
  • IT・AI・RPA
  • Excel
  • 税理士試験
  • 資格
  • 勉強方法
  • 独立開業
  • 効率化
  • 税務会計
  • 代表者のこと
  • その他

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • ホーム
  • サービス内容
  • 価格表
  • 税理士をお探しの方へ
  • 代表者プロフィール
  • 事務所の特徴
  • 事務所案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権

Copyright © 鈴木税務会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス内容
    • 税務顧問サービス
    • 単発相談サービス
    • 単発申告書作成サービス
    • 相続対策シミュレーションサービス
  • 価格表
    • 税務顧問サービス・年12回打合せ
    • 税務顧問サービス・年4回打合せ
    • 税務顧問サービス・年2回打合せ
    • 税務顧問以外のサービス
  • 税理士をお探しの方へ
  • 代表者プロフィール
  • 事務所の特徴
  • 事務所案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP