コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木税務会計事務所

  • ホーム
  • サービス内容
    • 税務顧問サービス
    • 単発相談サービス
    • 単発申告書作成サービス
    • 相続対策シミュレーションサービス
  • 価格表
    • 税務顧問サービス・年12回打合せ
    • 税務顧問サービス・年4回打合せ
    • 税務顧問サービス・年2回打合せ
    • 税務顧問以外のサービス
  • 税理士をお探しの方へ
  • 代表者プロフィール
  • 事務所の特徴
  • 事務所案内
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 kenta 税務会計

適格請求書発行事業者公表サイトで登録番号から氏名等を検索するのではなく、氏名等から登録番号を検索する方法

  国税庁のホームページ内に「適格請求書発行事業者公表サイト」が2021年11月1日に開設されました。 適格請求書(インボイス)発行事業者登録申請をすでに済ませ、国から登録番号の通知を事業者を検索できるサイトで […]

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 kenta 効率化

メールに曜日を書かなくなった理由

  打合せなどの日程を調整するときはもっぱらメールを使います。 こちらから打合せをお願いするときは、打合せ可能な日時を3つほど提示。 先方がそれ以外を希望される場合は、先方が打合せ可能な日時を提示いただくようお […]

2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 kenta 税務会計

インボイス制度はすでに課税事業者であっても関係ある?消費税や登録番号が書かれていない請求書を2023年10月以降受け取ると損をする?

2023年10月から始まる消費税のインボイス制度。 消費税を納めていない免税事業者の負担がこれまでより増えてしまう、という論点が先行しがちですが、実は課税事業者にも大きな影響を与える可能性があります。 今回の記事では、す […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 kenta 税務会計

2023年10月以降消費税のインボイス制度が始まったら、免税事業者は課税事業者になるべきか?

  前回の記事では消費税の基本的な仕組みを紹介しました。 インボイス制度を理解するためには、先に消費税の基本的な仕組みを理解する必要がある 2023年10月1日からインボイス制度が導入されたあと、具体的にどんな […]

2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 kenta 税務会計

インボイス制度を理解するためには、先に消費税の基本的な仕組みを理解する必要がある

消費税の制度が2023年10月より大きく変わります。 適格請求書等保存方式(インボイス制度)と呼ばれるものです。 制度がスタートするまでこの記事作成時期が2021年10月なので約2年ありますが、最近にわかに話題になってい […]

2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 kenta Excel

【Excel】瞬間移動系ショートカットキーCtrl+.を使えば、空白だらけの表でも最下部まで一瞬で移動できる

  データを登録するときは空白の行を作らない。 データ登録時の鉄則です。 しかし、現実的には視認性の良さからか空白行だらけの表を扱わざるをえない事態も多々あります。 今回紹介するのは空白行だらけの表の最下部に瞬 […]

2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 kenta お金

個人型確定拠出年金(iDeCo)の「個人型」、「確定」、「拠出」ってどういう意味?

個人型確定拠出年金、通称iDeCo。 公的年金だけでは賄いきれないであろう老後資金を自分自身で用意することを支援する制度です。 いわゆる「老後資金2,000万円不足問題」が2019年に話題になった影響もあるのか加入者数は […]

2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 kenta IT・AI・RPA

弥生会計22に新機能追加! 「年度切り替え」をしなくても前期の元帳や試算表を確認できるようになった!

  弥生会計は毎年バージョンアップが行われます。 ただ、バージョンアップの内容が毎年「すばらしい!!」と絶賛できるわけではなく。 以前から感じている不満点はそうそう改善されません。 バージョンアップ後のソフトを […]

2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 kenta IT・AI・RPA

弥生マイポータルを勝手に起動させないようにする方法

  弥生シリーズのデスクトップ版ソフト(弥生会計など)をPCにインストールすると、「弥生マイポータル」もインストールされます。 この「弥生マイポータル」、弥生シリーズを使いこなすためのいろいろ便利なツールが入っ […]

2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 kenta 代表者のこと

口癖を直す方法 気づいて・意識して・言い替えて

先週とあるセミナーの講師を務めてきました。 いろいろ反省点はありましたが、その中のひとつは「口癖」。 「ちょっと」をまぁ意味のないところで頻繁に使っていたなー、と。 話して「ちょっと」を連発してるのはわかっているのに、そ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

最近の投稿

住宅ローン

住宅ローンの「5年ルール」・「125%ルール」に潜むリスク

2022年12月26日

インボイス制度の新たな経過措置「20%納付」 卸売業者以外簡易課税の届出は様子見が吉か

2022年12月19日
振替伝票

【弥生会計】登録済の伝票形式の仕訳をコピペする方法

2022年12月12日
寄附金受領証明書

ふるさと納税の節税効果は所得税の還付だけじゃない

2022年12月5日
リモコン

動画を倍速視聴するのはありかなしか

2022年11月28日
鉄骨むき出しの建物

【建物の法定耐用年数】「鉄骨造」はなぜ「金属造」の年数を当てはめるのか考えてみた

2022年11月21日
インボイス免税事業者に係る経過措置

インボイス制度開始後の経過措置「80%控除」とは?経過措置を考慮した値引の目安は”2%”

2022年11月14日
令和4年分年末調整

【年末調整】令和5年分の扶養控除等(異動)申告書で追加された欄がわかりづらい

2022年11月7日
ビジ法の参考書

ビジネス実務法務検定2級をIBT方式で受けてみた結果・受けてわかったIBT方式の注意点

2022年10月31日
消費税簡易課税の申告書

消費税の簡易課税は複雑怪奇 「簡易」という名前に騙されてはいけない

2022年10月24日

カテゴリー

  • お金
  • IT・AI・RPA
  • Excel
  • 税理士試験
  • 資格
  • 勉強方法
  • 独立開業
  • 効率化
  • 税務会計
  • 代表者のこと
  • その他

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • ホーム
  • サービス内容
  • 価格表
  • 税理士をお探しの方へ
  • 代表者プロフィール
  • 事務所の特徴
  • 事務所案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権

Copyright © 鈴木税務会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス内容
    • 税務顧問サービス
    • 単発相談サービス
    • 単発申告書作成サービス
    • 相続対策シミュレーションサービス
  • 価格表
    • 税務顧問サービス・年12回打合せ
    • 税務顧問サービス・年4回打合せ
    • 税務顧問サービス・年2回打合せ
    • 税務顧問以外のサービス
  • 税理士をお探しの方へ
  • 代表者プロフィール
  • 事務所の特徴
  • 事務所案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP